- HOME >
- 入園案内
入園案内

保育料について
●入園手続き時に納入するもの
入園手数料 | 10,000円 |
---|
3月20日以降は理由の如何を問わず返金致しませんので予めご了承ください。
キャンセルされる際には上記日程前に園に電話でご連絡ください。
(認定解除の手続きが発生致しますので必ずご連絡をお願い致します)
キャンセルされる際には上記日程前に園に電話でご連絡ください。
(認定解除の手続きが発生致しますので必ずご連絡をお願い致します)
●入園後納入するもの【きりん組(5歳児) うさぎ組(4歳児) りす組(3歳児)対象】
教材費(英会話コース) | 36,000円(毎年度納入)分割(3回制度あり 12,000円/毎) |
---|---|
納入時期 | 入園後 |
3月20日以降は理由の如何を問わず返金致しませんので予めご了承ください。
キャンセルされる際には上記日程前に園に電話でご連絡ください。
(認定解除の手続きが発生致しますので必ずご連絡をお願い致します)
キャンセルされる際には上記日程前に園に電話でご連絡ください。
(認定解除の手続きが発生致しますので必ずご連絡をお願い致します)
入園後毎月納入するもの
●【幼児棟】きりん組(5歳児) うさぎ組(4歳児) りす組(3歳児)
保育料 | 応能負担額(令和元年10月から無償化の為0円となります) |
---|---|
環境維持整備費 (英語コース選択者のみ) |
13,500円 |
給食費 | 7,000円(令和元年度10月からの無償化に伴い1号・2号ともに主食費・副食費を合わせた金額となります) |
給食提供曜日 | 月・火・水・木 (5月〜11月は金曜日園外保育の為お弁当持ちとなります) 月・火・水・木・金 (4月・12月・1月・2月・3月は金曜日も給食です) 土 (土曜日保育利用者のみ) |
スクールバス費 | 往復利用者 4,500円 片道利用者 2,250円 |
月刊絵本代 | 350円~510円(学年によって異なります) |
その他 | 卒園諸費(年度によってかわります。3,000円程)年長のみ PTA新聞代(年額250円) 日本スポーツ振興センター災害給付保険210円程度 |
●【保育棟】kiddy組(満3歳児・2歳児) puppy組(1歳児) pico組(0歳児)
保育料 | 1号認定児 0円(無償化対象の為) 3号認定児 応能負担額 (各市町村の保育料 料金表をご覧ください) |
---|---|
給食費 | 7,000円(1号認定のみ) |
給食提供曜日 | 月・火・水・木・金 1号認定児(10時おやつ・給食) 3号認定児(10時おやつ・給食・15時おやつ) 土 3号認定児(土曜日保育利用者希望者のみ) *kiddy組(2歳児・満3歳児)クラスの1号認定児は終業式や各種行事準備日で午前放課になる日の給食はございません。午後の預かり保育を利用される際はお弁当を持参いただく形となります。 |
スクールバス費 | 往復利用者 4,500円(kiddy組・要相談) 片道利用者 2,250円(kiddy組・要相談) *安全面を考慮し原則として通園バスのご利用ができますのは満3歳の誕生日を迎えた翌月以降とさせていただいております。ご理解ご了承ください。 |
月刊絵本代 | 380円程(kiddy組のみ) |
その他 | 卒園諸費(年度によってかわります。3,000円)年長のみ PTA新聞代(年額250円) 健康会費(年額250円) 預かり保育(200円・1号認定児及び2.3号短時間認定児) 早朝預かり保育(100円7:30〜9:00) |
小学生grapeSEED英会話教室「わかくさフレンズ」
卒園後も継続して、わかくさ幼稚園の園舎内でgrapeSEED英会話を続けることが出来ます。本園は英検(実用英語技能検定)の準会場となっておりますので、希望者は慣れた場所で安心して受験する事が出来ます。


わかくさ幼稚園の卒園児が対象ですので、卒園後も同級生と交流を続けることができ、互いに刺激しあいながら成長し学べる英会話教室です。現在教室に通われている多くの小学生が英検にチャレンジしています。


平日の放課後に実施しています。
火・水・木の週3回開室
(学校の夏休み期間中を除く)
1回40分間の授業です。
【令和7年度教室開室時間】
1・2年生 16:30~17:10
3・4年生 17:15~17:55
5・6年生 18:00~18:40
火・水・木の週3回開室
(学校の夏休み期間中を除く)
1回40分間の授業です。
【令和7年度教室開室時間】
1・2年生 16:30~17:10
3・4年生 17:15~17:55
5・6年生 18:00~18:40
英会話教室について | わかくさ幼稚園卒園の小学生1年生から6年が対象です。 (英会話は各回40分) |
---|---|
実施回数 | 週3回 |
送迎 | バス送迎あり(学校または自宅)希望者のみ |
月謝 | 授業料 16,000円(ユニット代を含みます) バス代 1500円~3000円(利用者のみ) |
その他費用 | 教材費 5,000円(年間) |